上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
皆さん、こんばんは。
先日、近所のスタンドに行ったんですが、8時オープンに対して
少し前に行ったらすでに長蛇の列が・・・


「もっと早く出りゃ良かった

」と思いながら、まずは列びました。

の中で地震のニュースを見ながら、少しずつ前に進んで
行ったんですが、あと少しのところで店員が手で「×」をしながら
走って来たんです


「マジで~



」
1時間半も列んでダメってないよなと思いながら、渋々会社へ
戻り通常営業です。
そんな感じで午後になり、3時ちょい過ぎに今度は別のスタンド
へgo!




1時間ちょっと列んで、何とか入れることが出来ました

私の

もランプが付くまではいってないけど、仕事のことを
考えると今のうちに入れた方が・・・って考えるんですよね。
でも、中には半分以上もありながら列ぶ人もいるらしい

供給の目途がつかないから心情的に仕様がないと思うけど、
「ホントに今必要なのか?」っていうお客はどうなの



自分もそんなお客さんにならないように心がけます
スポンサーサイト