皆さん、こんばんは。
最近、地震やガソリンの話ばかりだったので、久々に別のお話を
しましょうか

今日、仕事で秋田市に行って来たんですけど、途中でお昼を食べる
事にするつもりで行くお店の場所を行く前から決めてたんですよ(^^)v
そのお店の名は

『中華料理 張(まさる)』
ってか、「まさる」って読むのも今日初めて知ったんですけど

一度、行ったことあるんですけど、名前を覚えていませんでした

昨年、知人に教えてもらい、ラーメン好きな私には楽しみなお店。
教えてもらったお店のメニューの中で気になったのが、その名も
『チャーラーメン

』
チャーハン

ラーメン

ってか、どんなの

実はその名の通り、一つのどんぶりにチャーハンとラーメンが入っている
料理なんです




ラーメンとチャーハンのセットではなく、一緒になっている・・・。
最初、知人からこの話を聞いた時に料理のイメージが湧かず、
微妙な感じはしたんですが話題性には十分でしょ

と思い、
今回ついに注文してみました


ちなみに、前回行ったときは
二日酔い気味だったので、迷いながら「広東麺」にしました

料理が出てきて、「あぁ、なるほど



」解説は以下の通りです。
まずはどんぶりにチャーハンを入れます。お玉で丸くと言うよりは
底に平らに敷く感じかな。その上に茹でた麺をのせます。最後にその
上から片栗粉をといだ餡状のスープをかけて出来上がり

「餡かけチャーハン」+「広東麺」=『チャーラーメン』って感じ

どちらもとろみのあるスープでしょ

まぁ、普通のスープをイメージしたら、
微妙に思うよね



ちなみに値段は680円

安いっ

皆さん、何となく分かります




味は・・・、
うん、美味しかったです

まずは話題性重視ってことで(^O^)
今度は他のメニューに挑戦だ

スポンサーサイト
皆さん、こんばんは。
かな~り×②久しぶりの書き込みです。
怠けていてすみませんm(__)mm(__)mm(__)m今日、久々に田沢湖・角館方面に仕事で行ってきました。
角館の武家屋敷の周辺でお昼御飯を食べようとしたんですけど、
『比内地鶏の親子丼』、『稲庭うどん』を出しているお店が
多かったんですよ!
っていっても見つけたのは数件なんですけどね(^_^;)
比内地鶏って大館(旧比内町)でしょ?
稲庭うどんって湯沢(旧稲川町)でしょ?なんで、なんで角館なの(@_@。???
そんなことを考えながら、美味しそうなお店を探しました☆
そんで、雰囲気が良さそうなお店があったので入ろうとしたら
本日貸切で・・・。しかたなく別のお店に入ったんですが、結構
値段が高めで・・・。値段を見たら、
「親子丼 1,630円」!!もう、気分は「親子丼」だったので他のは頼めない!
いろいろ悩みましたが、頼みましたよ『比内地鶏の親子丼』
でも、お昼御飯にこの金額は痛いですよね!?ですよね!?ね!?しかも、味も凄く美味いというわけでもなく、まぁ普通ってやつですか・・・。
写真も載せれればいいんですけど、まだ出来なくてスミマセンm(__)m
次回以降、なんとか頑張ります!
書き込みも続けて頑張ります!
ではでは(^^)v
皆さん、こんばんは。
またまた久々の書き込みになってしまいました(^_^;)
そんで、またまたラーメンネタなんですけど、なにか?
先日、初めてK店に行ってきたんですよ。
日曜日とか休みになると、入口から外まで行列ができているK店。
「へぇ~、結構並んでるなぁ!」とか、
「まぁ、美味しいんだろうなぁ!」とか、
「ほんと安い!」とか、いろいろ思いながら、いつもお店の前を車で走っています。
そんな自分ですが、ある日の深夜のことです。時間も遅く食べれるお店が少なかったので恐る恐るK店に入ることにしました(^u^)
気分はY家やS屋じゃなく、ラーメンだったのです!
メニューを見て、いろいろ迷いましたが、なにせ初体験なので、冒険はせず醤油ラーメンにしました。
感想は・・・、
「おぉ~!普通!!」
人の味覚はそれぞれ違いますからね(^_^;)
なかなかこれだ!というようなハマるラーメンに出会えなくて寂しいです。
週末、明日から出張なので現地で探してみます☆
ではでは、m(__)mm(__)mm(__)m
皆さん、こんばんは。
と言っても、大分、日が長くなってまだまだ外は明るいです。
春ですね・・・(*^。^*)
さて、春と言えば甘いものです!(何で?)
和菓子でも、洋菓子でもなんでも食べますよ!
調度いいところで、25、26日と「
バル・パサポルテ」でスィーツバイキングをやります。
さぁ、ケーキ好きの人たちは集合だぁ!
一度行ってみてはいかがでしょうか?
皆さん、こんばんは。
またまたかな~り、久々に書き込んでます(^_^;)
今日、いろいろとありまして、初めて
『かっぱ寿司』に行ってきました。
秋田南IC・大仙・横手・湯沢と昨年からお店が出来ていましたが、
なかなか行く機会がなくて・・・(>_<)
まずはお店に入ったんですけど、システムが分からず2~3分固まって
いました。
「人が居ない!」「メニューが無い!」「どうすればいいの?」まぁ、とりあえず、お茶を入れて飲んでましたね(^_^;)
そして、窺うように辺りを見回して・・・。
そんな時、パネルをいじってる他のお客さんがいたので、
タッチパネルの存在に気づき、恐る恐る押してみました。
もう、びっくりですね!!こんな注文の仕方はホント初めてでした。
でも、なぜか隣の席に電車が止まったりしてタイミングが良くなかったです(>_<)
味はというと、
味は・・・
味は・・・
105円の味でした。
皆さんは、もう行ったことがあるんでしょうか?